クロレポ・プロフィール

ども、ガジェットブログ「クロレポ」の管理人「バンブー」です。

バンブー
バンブー

BAMBOoです!よろしくお願いいたします!

ブログの名前がクロレポで、管理人の名前がバンブーで、ちょっとややこしいですよね。

クロレポは、ブログ・マスコットの「クロちゃん(猫♂)」の名前から取りました。クロちゃんがガジェットをレポートする…という意味で「クロレポ」です。

クロちゃん
クロちゃん

ブログ・マスコットのクロちゃんです!

僕がバンブーと一緒にガジェットを紹介していきます!

でも、実際にはクロちゃんが記事を書いているわけではなく(当たり前か!)、私「バンブー」が記事を書いています。

スポンサーリンク

バンブーの青春時代

バンブーは昭和47年に兵庫県で生まれます。

クロちゃん
クロちゃん

結構、バンブーってジジィだね!

高校生まで兵庫県で生活をし、大学で京都に。そして就職で千葉に移り住み、今でも千葉県民です。

中学3年の頃、父親に日立の「MSX」というコンピューターを買ってもらったのをきっかけに、コンピューターにのめり込んでいきます。特にプログラミングにハマってしまい、高校では当時は珍しかったコンピューターの授業が受けられる県立の高校に進学しました。

クロちゃん
クロちゃん

MSX懐かしぃ〜

MSXを知っている人って、今でも居るのかなぁ〜

高校でも部活動に「数学研究部」を選んで、そこで8ビットのパソコンでゴリゴリとプログラミングをする高校生になってしまいました。

その甲斐あってか、(詳しい事は忘れましたが)全国高校生プログラミングコンテストで優秀賞を頂き、当時最先端(に見えた)富士通のFM TOWNSというコンピューターをいただきました。

バンブーとアップルの出会い

そんな青春時代でしたが、それがそのまま仕事になったというか、社会人になってSEの道に進みました。

職場の周りは、私に輪をかけたようなコンピューターオタク達が勢揃いしていたのですが、その中に「アップル」の「マッキントッシュ」が大好きな同僚がいて、その同僚が、当時出たばかりの「iPod」をゲットして私に見せてくれたのがバンブーがアップルと出会ったきっかけでした。

iPod、衝撃でした。

当時、音楽をデジタルで聴くという試みは既に出始めていたのですが、どれも音楽ファイルを保存できる容量が小さく、またインターフェースもイマイチなものばかり…そんな中

iPodは、その小さなボディーに大容量のHDD(ハードディスク)を内蔵させ、しかも、インターフェースは、タッチホイールで最先端。デザインもイケていました。

もう、速攻で購入してしまいました。

バンブーのアップル信者への道の始まりでした。

「アップルすげー」と思いながら、それならMacも見てみよう…と思い、銀座のアップルストアに行って目にしたのが「iMac」でした。

その頃のiMacは、ちょうど今のiMacのデザインの初期型くらいでした。以来、バンブーのコンピューターはアップル一色になってしまいました。

ブログ「クロレポ」について

アップル愛なバンブーですが、そんなアップル人生をブログで発信してみようかなと思いたち、無料のブログサイトで雑記ブログを書き始めました。全然アクセスも少なかったし、リピーターなんていなかったのですが、ブログを書いている事自体が結構好きで、コツコツとブログを更新していました。

そんな中途半端なブログだったのですが、とある記事を書いたところ、アクセスが一気に上がったんですね。その記事だけなんですが…

「こんな記事でもアクセスしてくれる人がいるんだ!」

と感動したのを覚えています。iMacをディスプレイアームに取り付けよう!っていう記事だったのですが、まさかそんな記事にアクセスがあるなんて…

で、思ったんです。私の持ってる知識の中には、もしかしたら他の人の役に立つ事があるのかもしれない!と。

そこで、改めてアップル製品を中心に、ガジェット関連の情報を発信するブログを作ってみようと思い立ったのが、「クロレポ」の始まりでした。

アフィリエイトをしています

「クロレポ」ですが、アフィリエイトをしています。

ガジェットの記事に商品リンクがありますが、主にアマゾン、楽天、Yahooショッピングへのアフィリエイトリンクを設定しています。

よろしくお願いします

簡単ですがプロフィール、ブログの紹介でした。

当ブログで少しでも皆さんのお役に立つ情報が発信できればと思っています。

まだまだ駆け出しのブログではありますが、よろしくお願いいたします。

バンブー
バンブー

よろしくお願いいたします!

より良い記事が書けるよう、精進してまいります!

タイトルとURLをコピーしました