Apple TV 4K(新型)の価格について、どこのショップが安いか?セールはされるか?

ども、バンブーです。パワフルに生まれ変わったApple TV 4K。クロレポでも何度も取り上げてきたApple TV 4Kですが、少しでも安い価格で購入できないかと考えている人も多いのでは・・・今回はApple TV 4Kの価格について説明したいと思います。

スポンサーリンク

販売価格はどこも一緒

これはApple TV 4Kに限ったことではないですが、Apple製品って、滅多に値引きをすることはありません。

稀にセールなどで値引きされることがありますが(Apple WatchやAirPods Pro等)Apple TV 4Kに限っては、セールされたことは無さそうです。

バンブーがApple製品を購入するときは、大体Amazonです。時々ヨドバシカメラや本家のAppleストアで購入することもありますが、それは価格が安いからということではありません。

例えば先日、iPad Airをヨドバシで購入しましたが、それはsimフリーのiPad AirがAmazonで取り扱っていなかったからです。

また、Mac mini 2018は本家のAppleストアで購入しましたが、それは、ちょうどその時、24回までの分割支払いの手数料が無料だったからです。(現在は分割支払いの無料サービスは行っていないようです)

という具合でなかなか価格の違いで購入先を決めることはありません。

あと、先にも書きましたが極稀にApple WatchやAirPods Pro等が値引き(セール)される時がありますが、その時はどこのショップも同じ値引き価格でセールを行うことが多く、比較になることはありません。

ポイントは本家ではつかない

このように、なかなか価格の差がないApple製品ですが、ポイントも加味した場合、少しだけ差が出てきます。

本家のAppleストアはポイントが付きませんが、Amazonやヨドバシ、ビッグカメラ等はポイントが付きます。

ただ、この場合も、本家以外では、どこのショップも同額のポイントになっていることが多く、差が出ません。

ショップ価格(32Gモデル)ポイント
Appleストア21,800円なし
Amazon21,800円1090pt  (5%) 
ビッグカメラ21,800円1090pt  (5%) 
2021年9月時点

とはいえ、本家ではポイントが付かないので、Amazonやヨドバシで購入するメリットはありそうです。

ちなみに、このブログの執筆時点ではAmazonもヨドバシもビッグカメラも5%のポイントで、差はありませんんでした。

まとめ・欲しい時が買い時

このように、価格だけでみた場合、どこで購入しても同額ということが多く、またApple TV 4Kがセールされる事はめったにありませんので、バンブー的には「欲しい時が買い時!」と考え、また使い慣れたネットショップで購入するのが一番良いと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました