ども、Apple TVでドラマ三昧なバンブーです。なんと「Apple TV」アプリがPS5とPS4で利用可能になるそうです。CNET Japanより。
CNET Japanによると、ソニーが11月12日に発売するゲーム機「PlayStation5(PS5)」で「Apple TV」アプリが利用できることが明らかになったという事です。また同アプリはPS4でも利用可能になるようです。
Apple TVのほか、「Netflix」「Disney+」「Spotify」「Twitch」「YouTube」の各アプリも発売日から利用できるようで、「Hulu」や「Amazon Prime Video」なども近く利用可能になる予定とのことです。
また、Disney+、Netflix、Spotify、YouTubeのボタンが付いたリモコンも発売されるようで、エンターテイメント機能に力を入れている事が伝わってきますね。
あと、「Xbox Series X」「Xbox Series S」でも「Apple TV」アプリが使えるようになる可能性が高いとのことです。
「Apple TV」アプリが提供されるということは、当然「Apple TV+」も利用可能という事ですよね。

動画配信サービスの中では苦戦を強いられていると言われていた「Apple TV」アプリ(または「Apple TV+」)ですが、ここに来てかなり知名度を上げてきたように思います。
当ブログの「クロレポ」でも何度も取り上げていますが、「Apple TV+」にも人気のドラマや映画が出始めて、当初は色々と叩かれていましたが、巻き返しを初めてきたように思えます。
バンブーとしては「Apple TV」アプリや「Apple TV+」が(当然)使えるハードウェアの「Apple TV 4K」が一押しなんだけど、PS5やXboxで「Apple TV」アプリが使えるってのも、なかなかワクワクする出来事ですね。
これからの「Apple TV」アプリの成長に期待したいと思います。
コメント