ども、Apple Watchで健康生活を満喫しているバンブーです。
アップルは16日、Apple Watch向けの最新システムソフトウェアwatchOS 6.2.8を配信開始しました。
今回の目玉はCarKeyがApple Watchにも導入された点でしょうか。ネットでもその事が大きく宣伝されているようです。
でもね、CarKeyはまだまだ対応している車が少なくBMWが7月1日以降に製造した特定の車種のみが対象なんだよね。
それより、健康生活を満喫したいバンブーとしては、ECG(心電図)アプリを早く日本でも使えるようにして欲しいんだ。
前回の記事でも書きましたが、今年5月、Apple Watchを医療機器としての許認可に向けた動きがあり、「次回のバージョンでは、日本でもECG(心電図)アプリが使えるかも!って期待してたんだ。
ところが、今回のアップデートでECG(心電図)アプリが使えるようになった国はバーレーン、ブラジル、南アフリカのみなんだ。
残念!
でも、きっと近い未来、日本でもECG(心電図)アプリが使えるようになる!はずです。
ちなみに、watchOS 6.2.8の公式リリースノートは次の通りです。
watchOS 6.2.8には新機能と改善が含まれています。
Apple Watch Series 5での車のデジタルキーのサポートを追加
Apple Watch Series 4以降の“心電図” Appがバーレーン、ブラジル、および南アフリカで利用可能
不規則な心拍の通知がバーレーン、ブラジル、および南アフリカで利用可能
一部の機能は地域やAppleデバイスによっては利用できないことがあります。Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/kb/HT201222
コメント