Apple Watch(アップルウォッチ) ワイヤレス充電器 900mAh T313 MFi認証、PSE認証取得済み

(更新)

ども、バンブーです。この記事で紹介させていただいているモバイルバッテリーは、現在Amazonでは取扱がないようです。

そこで、Apple Watch用の新しいモバイルバッテリーをゲットしました。

そちらの記事も、是非参考にしてみてください。

↓こちらから

ども、旅先でも肌身離さずApple Watchを身に付けていたいバンブーです。

先日、家族で一泊二日の旅行に出かけることになりました。Apple Watchは満充電で18時間が標準の使用可能時間なので、一泊二日以上の旅行では、どうしても旅先での充電が欠かせません。

で、初めはApple Watchに付属の充電セットを持って行こうかと考えたのですが、今後のことを考えて、モバイルバッテリーの購入を検討することにしました。

スポンサーリンク

Apple Watch用にワイヤレス充電器を探す

Apple Watchを充電する場合ですが、Apple Watchには充電用のLightning等のコネクタ類は無く、非接触のワイヤレス充電が必須になります。

なので必然的にモバイルバッテリーは、Apple Watch専用に作られたワイヤレス充電器が必要になってきます。そこでAmazonを物色してみたところ、手頃なワイヤレス充電器を見つけました。

CHOETECH社のワイヤレス充電器

色々とモバイルバッテリーが見つかりましたが、今回はCHOETECH社が販売しているApple Watch用のワイヤレス充電器が、評価数も多く、また星の数も多かったので、購入に踏み切りました。

Apple Watch ワイヤレス充電器 T313
CHOETECH(JP)

基本情報

・MFi認証、PSE認証を取得している
・Apple Watch  series 5、4、3、2、1全てに対応している
・900mAhの高密度ポリマー充電式バッテリーで、Apple Watchを2回フル充電できる
・コンパクト(54グラム)でキーホルダーを備えており、ポケットに入れても邪魔にならない

クロちゃん
クロちゃん

MFi認証とは、Appleが認定した製品にのみ記載が許されるものなんだ。
MFiは「Made For iPod/iPhone/iPad」の略なんだけど、最近ではApple  Watchなどにも適用されてるんだ。(小文字の「i」が無くてもね!)

バンブー
バンブー

そうなんだ。
残念な事に、MFiを取得していないのにMFi認証と偽っている製品も流通しているみたいなんだ。
でもAppleの公式サイトでMFi認証を取得しているかどうかを「Search for Accessories」で調べるこができるんだ。
念のため、今回の製品がMFi認証されているか調べてみたよ。

クロちゃん
クロちゃん

PSE認証は、電気用品安全法のことで、毎日の生活で使っている照明、テレビ、エアコン、もはや生活必需品となったスマートフォンを含め、電気を動力として動いているものは「電気用品」として区別され、経済産業省が管理している電気用品安全法(PSE)という法律によって厳しく規制されているんだ。

バンブー
バンブー

なるほど。
最近はモバイルバッテリーが爆発したり発火したりする事故のニュースを見ることがあるよね。
PSE認証されていれば、製品を選ぶ際の基準にもなるよね!

非常に軽い

最近のモバイルバッテリーは大容量化で、結構重たくなってきています。しかし、基本情報にも書きましたが、この製品はApple Watchを二回フル充電できる容量を持っていますが、その重さは54グラムと非常に軽いです。そのおかげで旅行などに持っていく荷物に加えてもそれほど邪魔になりません。

マグネットでApple Watchを吸着

Apple Watchに付属する充電器と同様に、マグネットでApple Watchに吸着します。ですので充電中に何かに当たって充電器が外れるということがほとんどないです。

残量表示機能付き

最近のモバイルバッテリーには、当然のように残量表示機能が付いていますが、このワイヤレス充電器もシッカリと付いています。残量を4段階で表示されます。

Apple Watch ワイヤレス充電器 T313
CHOETECH(JP)

充電速度は付属の充電器と変わらない

このワイヤレス充電器で実際にApple Watchを充電してみましたが、標準で付属する充電器と比較して、体感的には変わらない充電速度でした。

クロちゃん
クロちゃん

Apple Watchの技術仕様では、Apple Watchの充電残量がほとんどない状態からフル充電まで2時間30分との記述があるけど、それと同程度だといえるかな。

バンブー
バンブー

そうだね、充電性能としては十分だとおもうね!

ちなみに、バンブーは旅行以外でも、普段からこのモバイルバッテリーを持ち歩いています。理由としては、Apple WatchにモバイルSuicaを設定しているのですが、もし途中で充電がなくなると、モバイルSuicaが使えなくなるんじゃないかと不安で…

まとめ

今回はCHOETECH社のワイヤレス充電器「T313」をレポートしてみました。MFi認証とPSE認証を取得しているので、安心して利用できるワイヤレス充電器だと思います。旅のお供にぜひ検討してみてください。

Apple Watch ワイヤレス充電器 T313
CHOETECH(JP)

コメント

タイトルとURLをコピーしました