ども、最近はすっかりiPhoneでしかブラウズしなくなったバンブーです。自宅のMac miniはウェブブラウズにはほとんど使わず、写真の整理などでしか使わなくなりました。
本当にiPhoneは便利になって、手放せなくなったのですが、ブラウズしていて時々困るのが、iPhoneだとモバイル用のホームページが表示されるのですが、時としてデスクトップ用のホームページを開きたい時があります。
そんな時でもiPhoneなら「デスクトップ用WEBサイトを表示」機能で、問題解決です。
その方法は非常に簡単です。例えば、iPhoneのSafariでYahoo! Japanのサイトを表示させます。するとモバイル用に用意されたトップページが表示されます。
次にアドレスバーの左横(画面の左上)にある「AA」と表示されている場所をタップします。するとサブメニューが表示され、そのメニューの中に「デスクトップ用WEBサイトを表示」と書いてある項目があるので、そこを選択します。すると、デスクトップ用のYahoo! Japanトップページが表示されます。
元に戻すときも同じ手順です。「AA」と表示されている場所をタップします。するとサブメニューが表示され、そのメニューの中に「モバイル用WEBサイトを表示」と出てくるので、それを選択します。
モバイル用のYahoo!Japan メニューが表示される。
デスクトップ用のYahoo! Japan 元に戻すときも同じ手順で
今回のような記事を今後も書いていこうと思います。
宜しければ、ツイッターのアカウントをフォローしていただけると幸いです。
コメント