Apple Arcadeの『深世海 Into the Depths』をApple TV 4Kで遊んでみた

どもバンブーです。Apple Arcadeのサービス提供が始まって、久しぶりにゲームをプレイしているバンブーです。あまりゲームには詳しく無いのですが、今気に入っているゲームは『深世海 Into the Depths』です。そんなゲームを私なりにレポートしてみたいと思います。(まだ最後まで行ってませんが(汗、、)

スポンサーリンク

●カプコンの完全新作

『深世海 Into the Depths』は、カプコンの完全新作のゲームで、Apple Arcadeで提供されています。人類最後の生き残りである主人公が人類未踏の深海「世海(せかい)」を探検する潜水探検アクションゲームです。

画面はiPhone

●iPhone、iPad、そしてApple TVで提供

Apple Arcadeの『深世海 Into the Depths』ですが、iPhone、iPad、そしてApple TVに同時提供されています。もちろんPS4コントローラーにも対応しています。Apple TVでもプレイできるのは嬉しい限りです。そんな『深世海 Into the Depths』ですが自分のスタイルに合ったデバイスでプレイできるのが嬉しいですね。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥5,645 (2023/12/08 14:54:12時点 Amazon調べ-詳細)

●美しいグラフィックとリアルな浮遊感

『深世海 Into the Depths』ですが、まずその美しいグラフィックが特徴です。海の中の世界を上手に表現できていると思います。また主人公を操作していくわけですが、その動きや水中での浮遊感といったものが上手に表現されています。あと水中のサウンドがとてもリアルでゲームをより盛り立ててくれています。

画面はiPhone

●酸素と水圧に気をつけろ

「世海」での探索にはさまざまな危険がつきものですが、潜海者にとって最も重要なのは酸素と水圧。水圧限界エリアに踏み込むと、ボンベや潜水服にダメージを受けます。また、酸素が0になるとゲームオーバーとなるので、残量には注意が必要です。資源が眠る場所をサーチして採掘し、潜水服や武器を強化して行動範囲を広げながら、注意深く潜っていくことになります。

画面はiPhone

●マップはなかり広い(と思う)

まだ最後まで行けてませんが、それでもかなり広いマップだということがわかります。なのでじっくりと時間をかけてゲームを進行していく事になると思います。すでに最後まで行った達人たちの話を読むと、大体10時間前後のプレイ時間のようです。私はまだ2時間なので、かなり長い時間遊ぶことができそうです。

●デバイス間でのデータの共有はなさそう

ちょっと残念だったのは、デバイス間でのゲーム進行データの共有がなさそうというところです。例えば通勤時間はiPhoneでプレイし、帰宅後はApple TVで続きをする・・・といったことはできないようです。曖昧な言い方なのは、まだ私はApple Arcade初心者でその辺のところがよくわかっていないからです。すみません。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥5,645 (2023/12/08 14:54:12時点 Amazon調べ-詳細)

●Apple Arcadeを代表するゲーム

まだまだ最後までプレイできていませんが、ゲームの仕上がり具合から、間違いなくApple Arcadeを代表するゲームの一つだと思います。

また、Apple TV 4Kについては、こちらの記事で詳しく説明させていただいています。是非参考にしてみてください。

今回のような記事を今後も書いていこうと思います。
宜しければ、ツイッターのアカウントをフォローしていただけると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました